75・もやしの共食い
今年も受験シーズンがやってきた。私は大学入試センター試験の一期生であり、一浪した友人は「センターも受けたし共通一次も受けた」と妙な自慢をしていた。そのセンター試験は地元の大学で受けたが、二次試験は当該の大学で受けることになっている。つまり秋田から東京まで行かなければならないわけだが、私は乗車券と特急券があることすら知らず、武蔵小金井という地名も初めて知ったほどだ。すべてを旅行代理店にゆだね、「初めはこの切符を、ホテルに着いたらこのクーポンを」と噛んで含めるように教えてもらう受験生という業者にとっておいしい鴨になる。
試験前日。乗り継ぎごとに駅員に尋ねること幾度か、指定された府中のホテルにボストンバッグを抱えて転がり込む。大学の最寄り駅は中央線武蔵小金井駅か国分寺駅であり、中央線沿線であれば登校に楽なのだが、府中からはJR私鉄ともになく高額な料金を払ってタクシーに乗るという愚策を採ったことには当時気がつくわけもない。
当日の朝は「○○大学受験生はこちら」と張り紙のある小宴会場に案内され、メニューもろくにおぼえていない洋食を口にする。縁起を担いでカツレツぐらいは付いていたかもしれぬ。田舎者の目にはすまして見えるメイド服のウェイトレス、「こちら相席よろしいですか」慌てて二度もうなずく私。見れば色白の少女が母親連れでこちらに頭を下げている。年は同じくらい―――当然だ、同じ受験生であろう。お吸い物をすすりながらちらちらと観察すれば、うりざね顔に切り整えられたボブカット、特に目を引いたのは白魚というよりは折れ曲がるストローのようなその十指。関節と関節の間には全く肉が付いていないのではなかろうかと思われるほど。生命力のかけらも感じられず、はかなげさすら漂っている。付け合わせのもやしを箸で小さな口に運んでいるところを見て「もやしがもやしを食べているな」といささか意地悪なことを思いつく。あまりにも長い間視線を置きすぎたか、彼女と目があった。彼女はばつが悪そうにうつむいた。私も同じことをしたと思う。
その様子に母親が言葉をかけてきて、やはり同じ大学を受験すること、松江から上京してきたこと、心細くて母親がついてきたことが判明した(主に母親との会話による)。名前を交換したのは私にしては思いきった行為と言ってよいであろう。
桜は咲いた。憧れの東京生活を六畳二間のアパートで始めた私は、新しい学校、慣れぬ土地、見知らぬ人たちとの邂逅に精いっぱいで細身の彼女のことなどすっかり忘れていた。
新しくできた友人を部屋に招き夕食。彼はサッカー部らしく長身の色黒であるが、なぜか料理にはうるさい。出来合わせの惣菜を買うしか能のない私とは大違いに。
「もやしの根をとってくれ」
「もやしの根?」 そんなのやったことがない。
「知らないのか、根っこを取らないと口当たりが悪くなるんだ」と、彼は無造作に摘んでみせた。まさかお前んちでは取らないのか、と呆れる彼の声は遠くなり、代わりに女の顔が浮かんできた。府中のホテルで朝食をともにした、松江出身の指の細い女の子。そうだ。あの子はどうなったのだ。目の前にいるこいつと、学科が同じはずである。
「さあ。そんな名前の子は、いないぞ」
「本当にか」
「本当にだ」 彼は彼女の名前をゆっくり復唱した。「いない」
彼女はどうなったのだろう。落ちたか、もっと上の条件の併願校に行ったか。考えてわかるものではない。そこでその話は打ち切りになった。
のちに彼から新入生名簿を見せてもらったが、やはり彼女の名前はなかった。
その冬、家庭の事情で、授業料を含めた私への仕送りが打ち切られることになった。幸い90年代バブルの好景気でアルバイトには困らない。□イヤルホストで食べるなどの贅沢をやめて、ただ同然の学寮に転居することで暮らしていけるだろう。春休みが来ると、友人に引っ越しを手伝ってもらい、アパートを斡旋してもらった不動産屋に挨拶に行く。店先では母と娘とおぼしき二人連れが不動産の主人から挨拶を受け、タクシーに乗り込んで角を曲って見えなくなった。
契約解除を終え、主人に尋ねる。
「僕が来たときに出ていった親子はどちらに?」
プライバシーだから教えてくれなくて当然と思っていたが、主人は容易に口を開いた。
「隣の部屋だよ。君のアパートの隣の部屋。卒業して空いたところに、新入生が入るって寸法さ」
次の春、新入生歓迎会で幹事を務めたサッカー部の彼から、彼女は一浪して入学したことを聞いた。
「口数が少なくてさ、はい、とか返事しかしないそうだ。授業が終わるとどこかへ消えてしまうと言うし。存在感ってものがないみたいだぞ」
八百席ある学生食堂で、ハンバーグセットの付け合わせのもやしを食べていると、ふと思い出し背伸びをして、ストローのような指をした彼女の姿を探してみる。理由はないが今でもボブカットのような気がする。
その後三年間私が卒業するまで、彼女の姿を見つけることは一度もなかった。