76・書架を見れば人柄が
それはいつも、いきなりやってくる。いつもというほど、数多くのそれを受けてきたわけではないのだが。とにかくそれはやってきた。
辞令。
三月も下旬になって、来たる四月二日(この年、一日は日曜日であった)から四十キロ離れた秋田市に赴任せよというのだ。持ち家もなく、独身の身、動かしやすい駒なのであろう。ただでさえ年度末の忙しいさなか、引っ越しを考えねばならない。幸いと言うべきか、秋田市には高校を出るまで暮らしてきた実家がある。とりあえず新しい借家を探す手間がないだけましというものだ。
しかし三年も住んだアパートである。今どき六畳一間、なるべく物を増やさないようにしてきたつもりだが、じっさい足の踏み場もないほどだ。いや散らかっているのでなくて、物が多いだけだよ姉さん言い訳するんじゃありませんカツオ。
いやこれでも高校卒業・大学卒業・三年前の下宿、と三度の引っ越しをしてきた私である。冷静に段取りを考えよう。まずはなくても生活に困らない、書籍からだ。スーパーからもらったダンボール箱に詰めていく。
『火垂るの墓・アメリカひじき』
『宇宙の戦士(Starship Troopers)』
『ケルト妖精物語』
『ショージ君の東京ブチブチ日記』
なんだこの統一感のないラインナップは。次の棚はどうだ。
『図解テニスのルール』
『海外旅行のウラ技』
『カーライフ早分かりブック』
『ここまで解明された相対性理論』
すぐに虎の巻に頼るマニュアル世代なのか。
『世界の軍用機』
『柘植久義監修サバイバル・ハンドブック』
『犯罪心理プロファイリング』
『トンデモ本の世界』
何を考えていたのだ当時の私は。どんな顔をして書店のレジに並んでいたというのだ。
『ファイブスター物語』
『アルスラーン戦記』
『銀河英雄伝説4EX攻略ガイド』
『三國志6事典』
もういい。
とりあえず棚からあふれて山積みになっていた漫画本を『栃木産とれたてレタス』のダンボール箱に詰める。わりと長編のこの作品を、私は複数の古本屋を巡って揃えあげたのである。どんどん行こう。漫画小説ノンフィクション、文庫に新書にハードカバー、詰めても詰めても終わらない。詰めて運んで出して並べる手間を考えると、処分も視野に入れなければ。私は本は捨てない主義なのだが、仕方あるまい。
『ウィンドウズ95でつなぐネットワーク入門』
『エクセル4.0ガイドブック』
『Vzエディタ リファレンスマニュアル』
『中学世界地図帳』
捨てる捨てる。しかしなぜ地図帳なのだ。開いてみると、世界のあちこちに印が付けられ、緯度経度が書き込まれている。リスボン。アレクサンドリア。シエラレオネ。カリカット。サントドミンゴ。ナガサキ。思い出した。『大航海時代』(初代・3・4)というゲームを遊んだときにメモしたのだ。「サンファン・たばこ』 特産品まで書いてある。そこまでやっても第三作は解いていないのが悲しい。ウィンドウズ98ではインストールすらできないし。
愛車ステップワゴンの後部座席を跳ね上げ、アパートの玄関から駐車場までピストン輸送する。アパートの部屋が一階でよかったと思う瞬間だ。しかし重い。引っ越しのアルバイトの経験のある友人が、「実はいちばん重いのは本だ。本は小分けにしなければいけない」と言っていたのを思い出す。
さあ最後の一箱だ。あくまでも本の最後だが。まだまだ引っ越しは始まったばかりだのに、だんだん腕がだるくなってくる。だが、弱まってきたのは腕だけではなかった、のだ。
本の重みに耐えかねた箱が、爆発した。正確に言えば底が抜けたのだ。しかし、
「ばかあっどだだだだだ」
という音はまさに爆発に聞こえた。
路上一面に、全巻買い揃えた『キン肉マン』が飛散し、表紙カバーのテリーマンやラーメンマンたちがこちらを向いてポーズをとっているのだ。拾え。拾え。拾わねば。通行人が来るまでに拾わねば。通りすがりの女の子に、
「お手伝いしましょうか」
などと言われたら赤面もの。拾い終わり立ち去る彼女に感謝の笑顔を向けたらすぐさまどこか遠いところへ旅に出なければいけない。あ、引っ越すのか。