55・麦汁
わたしは、麦野久美子といいます。千歳キリンビアパークのサービス係をしています。ここはキリンのビール工場の一つなのですが、無料で見学ができる上に温室ドームのある植物園まで併設しているのです。
わたしの仕事は見学の受付や、見学終了後の試飲のサービスなどです。ここだけの話、わたしは失敗ばっかりで、タンブラーを割ってしまったり、お車のお客様なのにビールを出してしまったり、そう言えば見学ガイドをしていたとき、ずっとホップをポップ、麦芽をむぎめと言っていたのがばれてガイドから外されてしまいました。お客様もにこにこしているだけで教えてくれないんだから。意地悪。
今日は試飲コーナーのお仕事です。コーナーと言ってもちょっとしたレストランのような建物で、百席のテーブルにカウンターまであるんですよ。先輩の上原さんとこうやってお客様をお待ちしています。え? なんですか? ちょっとお土産屋を手伝ってくれって? はい、すぐ行きます。……。
私はパトリック。表の職業は伏せさせていただくが、裏ではインターネットの読物サイトをものしている。現在私は夏休みを利用してここ北海道に来ているのだ。札幌観光を終え、今日の夕方にはフェリーに乗らねばならない。一・二時間程度の観光スポットということで、千歳市のキリンビアパークを見学することにする。小学生のころ秋田テレビとヤクルト工場を見学して以来の工場見学マニアとしては、いい選択だろう。
受け付け。ご丁寧に住所氏名電話番号性別年齢まで書くことになっている。客層リサーチはもちろん、後日来る来場お礼の葉書の役に立っているのであろう。パンフレットと館内見学順路図、そしてお楽しみの試飲引き換えチケットが渡される。また植物園にも行くかどうか尋ねられる。ガイド嬢に長々と説明を受けた最後に、確認される。
「本日はお盆休みで工場の生産ラインは動いていなくて、ビデオでの説明になりますがよろしいですか? あ、もちろん施設そのものはご覧になれます」
一本取られた。
バスで工場や植物園を一巡し、ラベンダー畑で寝ころび、木々に囲まれたプロムナードを歩く。北海道の夏は短い。お盆前だが残暑の木漏れ日を充分受けると、最後の試飲コーナー――というより一件のレストランだ――にたどり着く。
「いらっしゃいませ」 胸に上原という名札をつけたウェイトレスが出迎える。
「ビールですか、それとも清涼飲料水ですか」
飲酒運転防止のため、運転者にはジュースが振る舞われるというのだ。ビール工場まで来て「きりり」というのはあまりにも風情がないではないか。だが、さすがに一人で来ているだけにクルマではありませんと強弁するのは無理がある。オレンジジュースをもらう。
キリンビアパーク特製おかきとスモークチーズを一切れ供される。これでビールが飲めたら。これが本当のビール工場、なんてネタを考えていたのに。
「どうぞ」
ウェイトレスが手のひらに収まるぐらいの小さなグラスの琥珀色の液体を差し出す。
「これは麦汁と言いまして、一番絞りの前の段階のものなのです。酵母を入れる前ですのでアルコール分はありません。工場でしか飲めないものですからお試しください」 はい。
流し込まれる液体を渇いていた喉が喜ぶ。一瞬、うまい、と思う。二口(ふたくち)。そんなにおいしくはないことに気づく。麦を煮出して冷やしたもの、という感じがする。「ばくじゅう」と言うより「むぎじる」の方が似つかわしい。それでも観光客として、ビール飲みとして、お代わりをもらうことにする。麦汁には専用の容器が用意されているわけではなくて、市販のウーロン茶のペットボトルに入れられている。
「おいしかったですか?」 まずい、とは言えない私。
「ええ、甘みがありますね」 微妙に論点をずらす私。
「おいしいという方は、珍しいんですよ」 ……ああそうかい。
二杯目になると、何か貧乏人の飲み物のように思えてくる。麦茶ともまた違う。甘みが余計なのだ。麦茶に砂糖をいれる人がいるだろうか? 口直しに「午後の紅茶」をもらう。チェイサーよろしく麦汁と紅茶を交互に口に運ぶ。退屈しのぎにパンフレットに目を通す。なになに、お馴染みのキリンのラベルには「キ・リ・ン」の三文字が隠れているそうな。探してやろう。ええと。見つからないな。
……お土産屋の手伝い、終わり。わたし、カウンターに戻ってきました。しかしあのお客様、なんだろう。男性一人だけだなんて。夏のライダーにしては日に焼けていないし。寂しい人なのかしら。工場見学マニアかも。まさか。でもああしてパンフをじっと見つめているし、やっぱり孤独なのよ。サービスしてあげよう。
「失礼します」と手のひらに収まるくらいのグラスを差し出して、どうにか暗記した台詞を自分なりに暗唱します。
「これは、麦汁と言いまして、ええと、麦の汁です。一番絞りの前の段階のものです。酵母を入れる前でアルコール分はありませんので酔っ払うことはありません。工場でしか飲めないものですから是非お試しください」
そのお客様は怪訝(けげん)な表情をしたけれど、すぐに笑顔を作って「ありがとう」って言ってくれました。「お一人ですか」なんて聞こうかな、とも思いましたが、やっぱり、口に出せませんでした。カウンターの中に戻ります。
「ちょっと久美ちゃん」と上原さん。
「あのお客様、私がもう麦汁出しているわよ。それにお代わりしているから、これで麦汁三杯目よ。あんなまずいの。テーブルの上、見ればわかるでしょう」
えっ――とお客様を見ると、こちらの話がわかったのでしょうか、その人はにっこりして、Vサインを出してくれました。
顔がぱあっと熱くなりました。きっと真っ赤になっていることでしょう。そのまま三杯目の麦汁を飲み干して出て行く彼にお礼を言いました。体のほてりを鎮めようと、ウーロン茶のペットボトルを開けてタンブラーに注ぎ、一気に飲み干しました。
……それはやっぱり麦汁でした。