143・スージー姫、タフ大祭に行く
「学園祭に行きたい」
娘のポーシャが東京に出て以来、イオンと散歩に行くほかはテレビドラマを見るばかりの妻スージーが、そんなことを言いだした。イオンという人と散歩に行くわけではない。
ポーシャはタフス大学の一年生。初めての一人暮らし。大学の授業に、サークル活動に、アルバイトに、忙しい毎日を送っているようである。そして初めての学園祭、タフ大祭を迎える。「楽しそう」という理由でタフ大祭実行委員になり、九月に帰省したときには、タイアップしてくれる近隣のお店と連絡を取るなどして忙しい、と語っていた。そういえば三十年前私の大学では実行委員のことを「GI」と呼んでいた。ローマ字らしいが腑に落ちない。「Gパン」みたいなものである。
タフス大学は国際系の大学なので、一年生は学科にちなんだ料理の出店を出す。出店を出すって馬に乗馬するですね。
ポーシャはそこでもリーダーの一人として料理をがんばるという。家にいるときは、クッキーを焼いて家族と食べるとか、チョコレートを湯煎してお父さんに手作りバレンタインチョコを贈るとか、そんなことは一切なかったが、大丈夫か。「手作りチョコレートセット」まで買ったのにな。
スージーの宿と電車を予約する。
「近くにいいツインルームがある」
都心の方に行けばまだ安い宿はあるが、タフス大学近辺の宿はもう押さえられているようだ。ツインを一人で泊まるなんてもったいない。私を泊めろ。
次は電車の予約だ。「びゅわーんびゅわーん走る 青いひかりの超特急」でおなじみの秋田新幹線こまちである。青くもないし、秋田では時速250`も出ない。いや本気を出せば320`を出せるのだが、秋田・盛岡間は在来線であるし山道なので、時速130`しか出せないのだ。
「三万円よこせ」
山賊か。
どうして一泊二日でそんなにかかるのか。修学旅行の中学生だってそんなに使わないよ。お土産に自分の好きな「かもめの玉子」を箱で買ってくるのか。宿と電車で五万円近くかかっているし、Suicaだって作って渡した。私の街ではSuicaが作れないので、隣町まで行ったほどだ。
とりあえず一万円を渡した。
ポーシャに仕送りを送る。また「馬に乗馬」構文か。いつもは月末に送るが、今回は学園祭で物要りだろうと早めに送金する。
タフ大祭、開幕。ツイッター(エックスなんて呼んでやらない)では楽しそうな様子が伝わってくる。ポーシャのアカウントを見ることはできないが、大学の公式アカウントをフォローしているとなんとなく関連ツイートが表示される。幸せの青い鳥ツイッター。
特に世界の料理の店がおいしそうだ。
ロシア。赤いスープ、ボルシチ。もちもちしたクレープ、ブリヌイ。
タイ。挽肉とパクチーがおいしい、ラープ。
アメリカ。スモアとはマシュマロとチョコレートとクラッカーをはさんだものだ。
イギリス。三角形でしっかり焼き上げた、ミートパイ。
モンゴル。ホーショールは揚餃子。ショルログは羊肉の串焼き。
中央アジア。ラム肉で作るウズベキスタンの肉じゃがこと、ディムラマ。シャシリクはこれも羊肉の串焼き。
ポーランド。ポンチキは穴のないドーナツのような揚げ菓子。デイリーポータルZでも紹介されていた。ポーランドには「脂の木曜日」という祝祭日があり、ポンチキを食べまくるそうだ。
アフリカ。鳥肉やトマトをピーナツバターを使って煮込むシチュー、マフェ。
オセアニア。スポンジケーキをチョコレートでコーティングした国民的お菓子、ラミントン。
肉と甘み。若者にとってはお祭り騒ぎであろう(だからお祭りだってば)。寒くなってくる十一月下旬、ボルシチで体を温めたら最高であろう。スージーは食べることが(ぐりとぐら並みに)好きである。いっぱい食べてくれ。私の分も、タフ大祭を楽しんで、いろんなものを見てきてくれ。もう一万円渡す。
スージーは「秋田は雪が降る予報、東京は二十度の予報、なにを着ていけば」とずっと迷っている。
スージーを始発の駅まで送る。夜。
「今夜は妻がいないんだ」と思う。
思っただけ。
翌日。夜の九時、遠くの駅まで迎えに行く。「寒い。疲れて話をする元気もない」というのでそっとしておく。小一時間のドライブ。
ようやくスージーは語りだした。
「一日目は夜十時ならいいよ、とポーシャが言うから寮に入った。床に物が散らかり、台所も物でいっぱい。ベッドの上も半分が荷物。冷蔵庫は空っぽ。ろくに料理もしていない」
「ポーシャはママに会えて安心したみたいだけれど、時間ができる、というわりにポーシャはずっとパソコンを向いてメールかなにかを打っている」
「次の日は時間を作って大学の中を回ろう、と約束していたけれど、実際に行ってみれば、ポーシャはエプロンを着けて店番をしていた。友達が『行ってきなよ』と気を利かせてくれたけれど、ポーシャはママといっしょに行かないことを選んだ」
「悲しくて外れたところに行ってティッシュ二つ使って泣いた」
「せめて『これ使って』ってお金を渡してきた」
「お金を渡すという意義があったからいいよね」
「この間(実家の)母さんが風呂に入るとき体を見た。ふっくらした体だったのが痩せていた。皮膚の色も変わっていた」
「健康診断の結果も来たのに、『今度入院したらもう退院できなくなる』と病院にも行かないんだよ」
「あなたが『東京に行け』って唆す(そそのかす)からだよ。秋田の大学でよかったのに」
「小学生の時だって、吹奏楽の親に『ポーシャちゃんのストッキングがおかしい』といちゃもんを付けられたときに、ポーシャが『自分で言うからいい』と言ったから口を出さなかったけれど、ポーシャは親たちに囲まれてやいやい言われて結局別のストッキングをはかされた。やっぱり私が言えばよかった」
悲しい感情が悲しい記憶を次々に引き寄せている。娘の学園祭を見るために東京に行ったのに、ろくろく学内も見てこないで、泣いて帰ってきた。お金なんていつでも送金できる。なにをしに行ったのか。そして思い出して泣いている。どう接したらよいのか。小旅行できるくらいのお金なんて、自分で稼いでほしい。
あきた新幹線こまちというより、発言小町になってしまった。