132・失敗学入門mkU
「ぐすんぐすん」
「どうしたのシブルくん」
「マチコちゃん、聞いてよ。今日スイカのチャージをしにコンビニに行ったんだ。お金を払って、店員さんが『タッチしてください』って言うから、お酒を買うときの年齢認証のようにタッチパネルを指でぐいっと押しても反応しなくて」
「あ」
「さらに人差し指に力を入れてぐいぐいタッチし続けていると、店員さんが『スイカでタッチしてください』って」
「ご愁傷さま」
「もうあの店に行けないよう」
「コンビニはいっぱいあるわよ」
「末代まで語り継がれる恥辱だよう」
「あなたが末代よ」
「傷口に塩をえぐりこむの、やめていただけますか」
「メンゴメンゴ、そうだ、失敗学を研究しているうちのおじさんに相談にいきましょう」
ぴんぽーん。
「はい大谷です」
「あ、家を間違えた」
「ビッグフライ、オータニさん!」
「うちは戦国武将の方です」
ぴんぽーん。
「いらっしゃい、マチコちゃん。そちらは、ええと、差手ナブルくんだったかな」
「印場シブルです。こんにちは」
「そっちはベルツノガエルのベルよ。二人ともボケ倒すので話が進まない。おじさん、いつもの失敗の話をして彼を励まして」
「おほん、それでは綾又蔵エラー・コレクションから紹介しよう。鳥の、インコとオウムの違いはわかるかな」
「オウム返しをするのがオウム?」
「冠羽(かんう)という頭からぴょこんと出ている羽があるのがオウム。ないのがインコ」
「うんちょ」
「胆嚢を持っているのがオウム」
「わからないよ」
「モモイロインコはオウム」
「オカメインコはオウム」
「ヨウムはインコ」
「ナナイロインコはモモイロ」
「海賊が飼っているのはコンゴウインコ」
「宗教は」
「やめなさい」
「ウグイスとメジロも間違えられる」
「いやそれはないでしょう、ホーホケキョとなりの山田くん、と鳴くのがウグイスでしょう」
「(無視して)写真を見てごらん。グレーで目立たないのがウグイス。緑色で目の周りが白いのがメジロ。そしてこちらの写真はどうかな」
「ウグイスパンだ。あんこが緑色」
「ウグイスパンはエンドウ豆からできる『うぐいす餡』を中に入れたパン。パンを先に見た人はウグイスを緑の鳥だと思ってしまう」
「先入観怖い」
「さらにエンドウは『豌豆』と書く。だからエンドウ豆は『豌豆豆』だ」
「桃白白みたい」
「豆で思い出したが『豆生田』という名前は『まみゅうだ』と読む。『大豆生田』は「おおまみゅうだ」だ」
「日本語で『みゅ』は珍しい」
「きゃりーぱみゅぱみゅ」
「イチョウの学名はGinkgo biloba。bilobaとは『二つに分かれる葉』。『銀杏(ぎんなん)』が読み間違えられて『ギンキョウ』になった」
「音読み」
「Ginkyoが読み間違えられてGinkgoになった」
「yとgを間違えるなんて、できのわるい学生か」
「だから欧米ではギンナンナッツではなくギンコーナッツと呼ばれている」
「落語の『代脈』の銀南も欧米ではギンコーになるのですか」
「それよりシブルくん」
「はい」
「小学五年生のあなたがどうしてお酒を買うときの年齢認証を知っているのですか」