129・タフス大学入学ツアーZ「家族集結」
グラウンドでは学生が部活動に励んでいる。野球部。サッカー部。陸上部。テニス部。にぎやかだ。おそらく総務委員がテントを干している。明日の新入生歓迎行事に使うのであろう。
そんな大きい大学ではない。一周して戻ってきた。ベンチで休む。風に吹かれた桜の花びらが地面の上を流れる。
十時。受付開始。一番乗り。太ったおじさんと背の高いお姉さん。事前連絡をしなかったことはお咎めなしだった。台車を借りて荷物を部屋に入れる。ベランダから見える道路沿いの桜並木がきれいだ。
会館の前に荷物をぎゅうぎゅう詰めにしたクルマがぽつりぽつりと来る。夫婦と子供。クロネコのトラックも来る。見知らぬお母さんに会館までの道を聞かれる。あちらです、と私の持つ唯一の情報を教えてあげる。助手席の若者はポーシャのクラスメイトになるかもしれない。
十一時。スージーからチャット。「帰りに(ホテルのある)新宿まで送って」 新宿なんて運転できるか。エイプリルフールでしょ。
「クイックルワイパーみたいなの買って」
なんだそのこだわりは。ワンルームに必要かなあ。DCMでワイパーとサッサを購入。秋田ではホーマックだが東京ではDCMなのか。
午後一時。「M駅のヨーカドーで簡単に食事。もうすぐ行く。お昼食べた?」
お昼はいっしょに食べようと思っているので、食べていない。
「なんかパンでも食べたら?」
ずっこける。コロナ禍を経て、ようやく四年ぶりに東京に来たのに、「なんかパンでも」とは何事だ。イタリアンレストランとか、老舗の蕎麦とか、三人で食べたいよ。
「私新宿行けるかとても不安。ホテルまで行けない? 行こう」
午後三時には東京を出たい。帰りのことはいいから、早く来てください。
一時半。ポーシャとスージー、大学到着。スーツケースを転がし、あっちでぱしゃり、こっちでぱしゃりと記念撮影をしている。
「道中こんな感じだったの?」と私。
「うん」とポーシャ。
スージーにとってはタフス大学に来るのは初めてだ。無理もない。
ほかの家族も荷物を運び入れている。ナンバープレートは名古屋、新潟、岡山、土浦。
「土浦ってどこ」
土浦も知らないのに大学に合格してしまったのか。
荷物を箱から出したら退散、と思っていたがスージーにとって親の役目はそうではない。掃除をしたい。しかし蛇口をひねっても水が出ない。管理人さんに問い合わせる。
「業者を手配します」 管理人さんは背の高いおじいさんだった。
私は電子レンジを箱から出し、分岐タップにつなぐ。タップがいるだろうと買って行ったら、大当たりだった。電子レンジの上に物を置ける棚が欲しい。冷蔵庫の上の広さやレンジの高さをメジャーで測る。私は100円ショップのメジャーを鞄に入れている。便利ですよ。
ポーシャを連れて再びDCMへ。道中に「新選組ゆかりの地」という旗がある。
「新選組だって! 土方歳三、近藤勇、斎藤一、永倉新八…」と私。『ゴールデンカムイ』や『るろうに剣心』『JIN』の漫画脳だ。
「沖田総司は知っている」とポーシャ。
DCMでレンジ上ラックを購入。ポーシャが「これ欲しい」と台所の下で使うスペースラックを所望。
オザムというスーパーへ。水が出ないから水分が欲しい。午後の紅茶レモン、トモエ牛乳、ケロッグオールブラン、亀田海苔ピー、ごった煮、若鶏竜田揚げ、紙カップジャム、ヤマザキモーニングパンを購入。
「あきたこまちがある!」と驚くポーシャ。でも見慣れたパッケージではない。埼玉県のあきたこまち。
会館に戻る。「引っ越しの段ボール箱は持ち帰ってください」と貼り紙。百人も入居すれば大変な量になるでしょう。ラックを組み立て、段ボールをクルマに運ぶ。ラックの上には炊飯器を乗せる。三合の炊飯器はかわいい。
スペースラックを組み立てる。シンク下の扉を開ける。
圧倒的に狭い。
奥行きが三十センチくらいしかない。おままごとキッチンか。
どう考えてもスペースラックが入らない。
冷蔵庫は測ったのにどうしてシンク下は測らなかったのか。
スペースラックは秋田に持ち帰ることが決まった。欲しい人、あげます。