126・タフス大学入学ツアーW「東京の桜」
山谷パーキングエリアで昼食。「山谷あんぱん」がおいしそうだ。高速道路なのにヤマザキ春のパンまつりのシール(1点)が貼ってあるのがおかしい。高速道路で得たパンまつりシールを家に持ち帰る人はいるのだろうか(はい、わたし)。
ハイウェイスタンプは小千谷紬に小千谷そば。
「山谷ラーメン」を注文。フェイスブックにはこう書いた。
「山谷ラーメン。ねぎ、ほうれん草、挽き肉、メンマ多めの、優しい味の醤油ラーメン。」
後日(今だ)調べてみるとドラぷらには「山谷オリジナルの背脂らーめん」とある。背脂チャッチャ系だったのか。どこが「優しい味」か。
ゆで卵が流行りの煮玉子でなくて、ふつうのゆで卵なのが一周回っておいしい。
ラーメンを食べているとやたらと「ぴんぽん、ぴんぽん」とひっきりなしに鳴る。落ち着かない。店員さんに聞く。カウンター前に客が通ると人感センサーが反応するとのこと。そんなに鳴らさなくても。
関越トンネルは11kmもある日本最長の高速道路トンネルである。
トンネルだとラジオが聞けなくなるのを予期して「あ、安部礼司」や「スナックラジオ」をラジコで再生する。ジングルが「エフエム秋田」でなく新潟や横浜のラジオのそれなのでいちいち「間違えたか」と動揺する(中身はいつものスナックラジオだ)。
ああ、東京に来たのだ(まだ群馬だけれど)。
安部礼司第885回「親から子に、つなぐもの」はお父さんが静岡から会いにくる話。子供の安部礼司は親から五千円札を渡されてスニーカーを買いに来たが、いつの間にか店員と「もらった/もらっていない」の水掛け論になる。電話で呼び出された父親は「お騒がせしました。別の店で買おう」と礼司を疑うこともなく、さらりと店を出る……。
一昨日アスビーでポーシャにスニーカーを買ったばかりだ。どれにしようか悩んでいるポーシャに「自分と地球の間にあるものは妥協してはいけないよ。靴とか椅子とか」と高説。あまり伝わらなかった。言い直す。「体にふれるものはいいものを買ったほうがいいよ。違和感があると使わなくなる」 ポーシャはかわいいが小さいピンクの靴と、ちょうどいいが色が好みでないブラックで悩んでいた。
「黒ならどんな色にも合わせやすいよね」と合理化。
その代わり、「靴ひも欲しい!」と青色の靴ひもを選んだ。その日の春の空のような、青色のひも。
……関越道。群馬県。
「安部礼司」でかかるメロウなヒップホップグループの『親父のメール』がしみる。
「そっちの暮らしは辛くないか。夢は諦めてないか。そろそろいい人でもできたか。飯はちゃんと食ってるか。なにか困ったことはないか。仕事はちゃんと出来てるか。まだまだ帰って来たくはないか。無理せずがんばれよ」
これ、現在改めてユーチューブで聞いてみたらサビで涙が出てくる。コメントも亡父への感謝が多くてもう駄目だ。
私は、この曲が、前橋付近でかかったことを忘れないだろう。あれ、高崎だったかな。駒寄だったかな。
赤城高原サービスエリアでガソリンを入れる。桜がちょうどよく満開。
「カードに入りませんか」
「スタンプを三つ集めるとサービスが」
いや、私はちょっと振り向いてみただけの異邦人です。
荒川を越えると埼玉県。ナビはタフス大学に午後五時ころ着くと言う。もちろん大学に泊めることはできない。東京都で唯一の道の駅、道の駅八王子滝山に目的地を変更する。関越道から圏央道に乗り換える。ホンダの狭山工場がちらりと見える。私のクルマもここで作られたのかもしれない(数年後に閉鎖されることになり、今は部品工場だとか)。
八王子。創価大学の桜が見事だ。桜、ずっと桜。写真を撮りに歩く。満開はやや過ぎた。「東京の桜に間に合いました!」
道の駅到着。フードコートとお土産売店がある。お弁当や惣菜はない。うろうろしてセブンイレブンを発見。黒ラベル。ザ・ブリュー。旨辛チャーハン。ポテトチップスコンソメ味。ブリトー。海老カツサンド。ななチキ。
クルマが酒臭い。なんだ。ウイスキー「宮城峡」のふたが開いて中身がこぼれている。貴重なニッカが。幸い瓶の口は上を向いていたのでからになったわけではない。ただ酒臭い。職務質問されたら面倒くさいことになる。
家族から連絡。本日三月三十一日に届くポーシャのニューノートパソコンがまだ届かない。
「ポーシャが不機嫌だ」とスージー。だから注文するとき四月一日以降東京に届くようにすればと言ったのに。
ポーシャたちは明日の朝秋田を出るので、今日パソコンが届かないと面倒なことになる。追跡サービスを見る。家の近くの営業所まで来ている。地図や荷物番号などのスクリーンショットを送る。なんとかしてくれ。