18・パーカー
パーカーは、机の引出しの奥に忘れていたものだった。
ボールペンと万年筆のセット。勿体をつけた紙箱に入っている。型番すらない。ただ、永久保証の証明書と説明書が入っているだけだ。証明書には、所沢のデパートの名前が入っている。
ああ、埼玉の伯父さんだ。埼玉の伯父さん夫婦には昔、世話になった。大学受験を前にして、東京を全く知らない私が、「受験で迷子になったら困るから」という理由で一日東京案内をしてもらったのだ。今にして思えば情けない話だが、当時の私にとって、大学受験は人生初めて、一人で電車(それも夜行列車)に乗って一人でホテルに泊まり、一人で東京を移動し、帰ってくるというアドベンチャーだったのだ。地元の電車だって乗ったことがほぼなかった。地元の電車には、普通と(今はなき)急行と特急しかない。そこでいきなり「準急」「快速」「通勤快速」などと専門用語を出されたら、うろたえて車掌さんに頼るしかない。
回送(電車だけに)、いや回想終わり。
今の私はちょっと万年筆ブームの端っこの隅っこに乗っかっているようないないような状況である。字が下手なので、「少しでも上手に見える手段はないか」と、もらったパイロットのデスクペンで大切な書類を書いたら、「使い慣れていない人がこういう文字を書くのだ」と上司に酷評されて、悔しいので使い慣れることにした。
私はもともと青インクを好む。人の文章に金平糖するなら、いやコメントするなら、黒以外の色が見やすい。赤は当時「色鉛筆」にはまっていたから除外。だからもらった(ここ重要)パイロットのデスクペンに青インクを入れて使っていた。このインクは書きやすいが、フローが異常なほど流れ出る。フロー。よくわからないが使うとプロっぽい。何の。書きやすいのはいいが、裏写りして裏返すと子供っぽいのだ。これはいかん。
だから青はメモだけにして、パイロットのヴォーテックスに赤を入れて使うことにした。赤鉛筆は使わなくなった。パイロットの赤はちょっとヴァーミリオンぽくて、セガのセミアクションRPGというか、ヤン・ウェンリーの最後の戦場というか、置いてきぼりにしてすみません。わかる人友達になりましょう。
回送(しつこい)、いや回想終わり。
さてパーカーの万年筆だ。中を開けるとコンバータがある。インクカートリッジはない。これは神様がインクボトルを買えと言っているのであろう。確かにカートリッジは予算的に効率的でない。
中にはウォームギアで上下するピストンが入っている。説明書によると、これはコンバータでなく「ピストンフィラー」というものらしい。区別がよくわからないので、以下、コンバータという用語を使うことに方針を定めて話を進める。
説明書によるとこうだ。ニブ(ペン先)に「フィラー」を付けて――つまりペン軸はない状態で――ボトルに水没させ、ピストンをねじって上昇させると注射器のようにその分インクが上昇して入ってくるのだという。この説明で伝わるだろうか。自分の表現力のなさに不安になる。
新聞紙を敷き、腕を巻くって、やってみる。
失敗。
何度上げたり下げたりしてもぴくりとも反応しない。フィラーの中身は透明なままだ。「粘性」だの「表面張力」だのいう用語が頭に浮かぶ。きっとペン先にインクが溜まっていないと駄目なのだ。
フィラーに直接インクを送る方法を考える。しばし黙考。
はっちゃけた! 『さルまン』(指ワ物語みたいだな)とかいう漫画で、定規と原稿の間に溜まったインクをユンケルのストローで吸い出すという手法が紹介されていた。やってみよう。インクをいったんストローに吸い、ニブから外したフィラーに流し込むのだ。頭いい、私!
1)インクボトルのふたを開ける。
2)ストローをくわえる。牛乳パックの背中に斜めに付着しているあれだ。
3)ストローの先をインクに水没させる。
4)静かに吸い込み、ストローの中にインクをためる(予定)。――すうっ。
ぎょへっ! 下品な擬音語で申し訳ないが、インクが口に入ってきた。吸いすぎた。しかしここで諦めてはいけない。ストローをフィラーに差し込み、口を離し、大気圧と重力でインクをフィラーに落下させようとする。
インクがほとんどない。逆に言うと、ほとんど私の口に入ってしまったのだ。変な味がする。職場の向かいのお姉さんが不思議そうな顔をして見ている。確かに、インクボトルに牛乳パックのストローを突っ込んで吸い込んでいる男はどう見ても不審人物であろう。
それより口の中だ。変な味、としか名状できない味がする。大丈夫なのか。命に別状があったらどうしよう。わたしに万一のことがあったら、残された家族はどうなるのだ。「万年筆のインクをストローで飲んだ男」の家族として笑われるのか。それはまずい。インクの味がまずい。頭悪い、私。
口を押さえて流し場へ。うがいをする。舌が真っ青だ。昔そんなアイスバーがあった。ドラキュラなんとかいって、舌が真っ青になった小学生が口の中を見せ合うやつ。小学生レベルか。
不自然な時間に歯磨きをし、なんとか色を落とす。吐いた液が青色だ。
当然指先も青色である。お姉さんに指摘されたことだが、ワイシャツにも青い染みが付いた。背広を脱いでいてよかった。
結論は簡単。ペン先を外して、フィラーだけをインクボトルに浸し、ピストンをねじるとその分インクが上昇した。書き味は、控えめに言って最高だ。力を入れなくてもインクが伸びる。かといって裏うつりしない。書いた直後は紫っぽいが、乾燥すると群青っぽい青になる。ありがとう、伯父さん夫婦。
そういえばコンバータという用語を使うのを忘れていた。
埼玉の伯父さんはセミリタイアして、悠々自適の生活を送っているそうだ。
とっぴんぱらりのぷう。