10・第七回雑文祭記念対決
困ったことが起きた。モノトーンの女中服を着た女性が、不意に私の名を呼ぶ。
「こんばんは、パトリック」
「私の名前を呼ぶお前はミス・ターシャレ」
「わかりが早いわね」
「サイトが新しくなったから新登場の扱いにしようと思ったけれども、面倒だからやめたのだ」
「というわけでさっそく勝負よ」
「まあ待ちなさい」
「誰だこのおじさんは」
「私、食卓シローです。ニン。司会は私に任せなさい」
「え、司会なの。生活の裏ワザを紹介するおじさんだと思っていた」
「これを見なさい。いいかい。なーうげったチャンス」
「あ、本物だ」
「本当は霊感ヤマカン第六感の人にしようと思ったが、」
「それはまずい」
「ザ・チャンス、霊感ヤマカン、ヒントでピント、あのころのお昼はクイズ三昧だったなあ」
「ほらしみじみしないの。食卓さん、第一問をどうぞ」
「第一問は『七つの顔』。なーうげったチャンス」
「ハーイ! ああ、今夜のおつまみは何にしようかなあ」
「早いよ。もう考えていたのではないか」
「だってもう開幕から一週間にもなるし。続けるよ。豆にしようかな、するめにしようかな。ううん。やっぱりこれだな、ナッツの買お」
ぴんこんぴんこんぴんこん。
「な、ナッツの買お、でした。ニン。後攻パトリック」
「ぼく小学二年生。半ズボンでアマリリス吹いちゃうぞ。ふぁーふぁーいーいざえーえー、同じかじぇのなか、うぃーのーうぃーらー、いえーい」
「何よだしぬけに踊りだして」
「ときめーきを運ぶーよ、ちうちうとれーん」
ぴんこんぴんこんぴんこん。
「七つのガオでした。ニン。では第二問。『落ちは未定』。なーうげったチャンス」
「はい」
「おっと今度は早かった、パトリック」
「年の差結婚記念。寒いー夜だーかーらーあなたーを落ちは未定」
ぴんこんぴんこんぴんこん。(この行コピーアンドペースト)
「負けないよ。ねえスー。あの最後の葉っぱが散るとき、私もいっしょに行くのよ。落ち葉、見て」
ブー。
「違反です。ニン。”落ち”はお題と同じです」
「厳しいなあ。では南極物語で。潮田さん、タロとジロは生きていましたよ! そうかあ、越知、行け。越知、行けえ。越知は行けえ、越知は未定」
かーん。
「喉自慢か」
「正月らしく行くわよ。ねえ、お餅あるんだけど、焼くのがいい、それともお雑煮がいい? そうだな、雑煮がいいな。なべに入れてひと煮立ち。餅は煮て」
ぴんこんぴんこんぴんこん。
「正直じいさん掘ったらば、大判小判がざくざくざーくざく。ポチは見て」
きんかん。
「広葉樹で行くよ。これはケヤキ、あれはブナ、こっちはニレ」
きこかこきこかこきんこんかん。
「それほどいいネタか。岸辺さん、次のお願いします」
「岸辺ではないニン。では最後の第三問、」
ぎんぎんぎんぎんぎんぎんぎんぎん、(繰り返し)、ぎぎーん。
「ラッキーチャンスで得点三倍です」
「やっぱりヒントでピントかい」
「最後は十六分割かしら」
「なんで君が知っているの」
「第三問は『蒋介石の招待席』。なーうげったチャンス」
「こんな凶悪な縛りは無理だよ」
「そういうのはさりげなく表明しなさいよ」
「はっちゃけー」
「何よだしぬけに逆立ちして」
「アイスホッケーで怪我させた。反則でペナルティボックス行き。傷害的な懲戒席」
「勝手に英訳したわね。よし、せっかくささやかな宴会に呼んでもらったのに、座るところが悪いわ。小会席のしょっぱい席」
「漢楚の争いと三国志の文官の人となりを研究しよう。蕭何、伊籍の性、解析」
「モアイとお地蔵さんのパフォーマンスです。背負うかい、石器のショー、怪石」
「どっちもしょっぱいな」
「駄洒落のさらに地口を作ろうというのが無理なのよ」
「では延長戦で勝負だ。なーうげったチャンス」
「お題が出ていないよ」
「もちろん『来年もいい年でありますように』だ。ニンニン」
「それは服部君」
「ふくべ?」
「あ、できたぞ。ラーメンのいい土地出会いますように」
「何年もいいドジでありますように」
「もう読者さんがあきれているのが見えます。ズン」
「そこはこうだろう。もう読者ちゃんあきれちゃったのよーッ ズッ」
「なぜに笑介? 頭がウニになりそう」
来年もいい年でありますよ。ウニ。