3・私立花菖蒲高校学園歌
「校歌・一番」
花も恥じらう乙女らが
集いて勉む学び舎に
良妻賢母を志し
大和撫子ここにあり
「校歌・二番」
穢れを知らぬ女子(おみなご)の
咲き誇るこそ匂いけれ
蕾の如きさやけさを
誇りて共に寿がん(ことほがん)
「これにて学園経営会議を終わります」
「えー、待ってください理事長」
「なんだね教頭先生」
「えー、ご存知のとおり、わが花菖蒲学園は、えー、女子高として長年地域の教育に尽力して参りましたが、えー、生徒数減少のあおりを受け、今年度から、えー、男女共学を始めております」
「それが何だ。男子トイレなら増やしたではないか」
「いえそうではなくて。えー、ですから男子は一年生しかいないわけですが、その、えー、一年生男子だけの野球部が県大会で優勝、えー、甲子園出場を決めました」
「まったくの快挙だ。いいではないか」
「えー、甲子園で勝利すれば、校歌斉唱があります。今の校歌では、えー、野球部にはどうでしょうか」
「どういうことだ」
「うわはは、坊主頭が『花も恥じらう乙女』では洒落になりませんな」
「バットを持って『女子』というのも」
「うわあ、バットだなんて直接的な」
「そういう意味ではない」
「『大和撫子』というのもあるぞ」
「だいわぶし?」
「『穢れを知らぬ』というが、どうだか」
「そういう意味ではなーい」
「ざわ……ざわ……」
「こほん。えー、よって私は、えー、新しい歌を作ってはと思います」
「いかんぞ。わが学園の校歌はジョン万次郎のいとこの友達の孫が作った由緒あるもの。そう簡単には廃止できんぞ」
「そこで、えー、聞いた話ですが、春のセンバツで勝った学校も同様の境遇で、新しく『学園歌』を作ったとか」
「発言よろしいですか。こういうこともあろうかと、小生が学園歌を作りました。
朝日に輝く高井山
大波轟く日本海
紫青の空を仰ぎ見て
緑の丘を越える風
ああ花菖蒲 我等が母校
どうでしょうか」
「没。そんなんで二十一世紀の校歌になれるか」
「えー、先ほどの学園歌には『やれば出来るは魔法の合言葉』『信じてみようよ素晴らしい明日が展けるから』という、らしくない、えー、今ふうな文言があり、話題になっているそうです」
「あしたがてんける?」
「違う」
「ほうじゃのう。こんなんでは、どうだべか。
イケ面ガン黒そろってる
わが学び舎は超よくなーい?(上げ調子)
おー、モーレツ、ちょっとだけよ
竹の子族にはホワイトキック
花菖蒲高校 ブリバリハッスル!
どうだべか」
「グ・グムー」
「ナウい?」
「違あう」
「イマい?」
「違うってば」
「んー、ちょっと先生は勘違いなさっていらっしゃる。流行語ではなくて、ちょっと心に響く言葉を入れるのです」
「ああ、チョベリバを忘れていたべや」
「んー、忘れていて結構」
「エムケーファイブ」
「お聞きなさい。んー。
天才は1パーセントのひらめきと99パーセントの努力
古いアルバムの中に少女だったと懐かしく思う時が来る
最高でも金 最低でも金
辛いに一つ足すと幸せになるんだよ
ああ花菖蒲 僕らの惑星(ほし)
いかがでしょう。んー」
「おお、感動した。メモしておこう」
「二番もあります。
きれいは汚い汚いはきれいきれいは汚い汚いはきれい
人生楽ありゃ苦もあるさ涙の後には虹も出る
祇園精舎のベルが鳴る
人の夢と書いて儚いと読むんだよ
ああ花菖蒲 永久(とわ)の学園」
「シンプルなのを作りました。
花菖蒲 うー
花菖蒲 うー
わが母校 花菖蒲 うー」
「腹でも痛いのか」
「フランス・ワールドカップのジャマイカ国歌か」
「少子化が問題なのですから、入学者にわかりやすいものにすべきです。
機械科はメカを作ります
情報科は毎日コンピュータ
看護科は女の園
普通科はまあ普通にね
みんなおいでよ
駅から五分花菖蒲高校
ほらできた」
「できたじゃないっての。僕は一石二鳥の校歌を作ったのねん。
朝日が昇るの東から
絶対零度はマイナス273.15度
サインコサインタンジェント
微分積分いい気分
いい国作ろう鎌倉幕府
意欲に燃えるコロンブス
ああ花菖蒲 英語で言ったらアイリスだ
いずれがアヤメかカキツバタ
どうです。勉強になるのねん」
「わしの校歌を聞いて頂きたくござ候。
慎ましき若き乙女の
操は堅く銃後を守る
いざ戦わん鬼畜米英
国賊払いて御国の誉(ほまれ)
いかがでござる」
「はー」
「まー」
「国賊って」
「おほん」
「理事長!」
「ではみんなの提案を採用しよう」
「まるで寿限無だ」
「花菖蒲高校・学園歌
朝日に輝く高井山
イケ面ガン黒そろってる
辛いに一つ足すと幸せになるんだよ
うー
農業科の未来は百姓だ
微分積分いい気分
いざ戦わん鬼畜米英
ああ花菖蒲 我等が母校
草かんむりがいっぱいだ
うー
これを学園歌とする。音楽の先生、三日で曲を作るように」
一ヶ月後。
「理事長、えー、いよいよ甲子園の試合が始まりましたね」
「みんな学園歌を歌えるように練習させたか」
「えー、大丈夫です」
「では君が歌ってみたまえ」
「えー、えー、えー。でも生徒はばっちりです。あ、一点入りました」
「ところで落ちは、『試合に負けて校歌を歌う機会がなかった』ではなかろうな」
「ご安心ください。わが校が大量リードです。あーっと、どんどん進んで試合終了です。勝ちました。……ええっ」
「どうした」
「学園歌のテープを忘れてきました」