45・紅白駄洒落合戦10
「窓から見える海」
「前方後円墳」
「ううむ」
「ううん」
「今年は難しいね」
「やめますか」
「やめよう」
完
「そうはいかないそうです」
「スポンサーからの圧力か」
「ないない」
「いちご煮を作ろう」
「おっ始まったね」
「ぐつぐつ。まずはアワビが茹だってきた」
「いちご煮ってアワビとウニなんですね。はっ」
「わかったかな」
「後から煮えるウニ」
「次は君の番だ」
「昔『飛んで飛んで飛んで飛んで』ってたくさん飛んだり回ったりする歌ってあったよね」
「あったけど君は何歳だ」
「その後ヒットもなく、いわゆる一発屋と呼ばれる人たちに分類されるでしょ」
「関西では人気らしいけどね。はっ。円は消える組」
「ぴんぽん」
「いやあ、いい湯だった。あれ、脱衣所の敷物がぐちゃぐちゃだ。下から寒くなっちゃうよ」
「マットから冷える足」
「さあ来い」
「フィギュアスケート選手から応援の電子メールを送ってくださいだって」
「マオからメールミーって、ありえないよ」
「間違いました、旦那が酒乱の歌舞伎俳優の人からでした」
「よしなさい。次に行こう。うわあ、あっちを見ても、こっちを見ても、丸い古墳ばっかりだ」
「全方向円墳。それは駄洒落でなくてただの勘違いでは」
「まあ一つ目だから」
「八方美人がウィンクしてます」
「全方向へうふん。真似するな」
「うふん」
「目にごみでも入ったの。事業仕分けの代議士が演説中にもらしました」
「レンホウ講演ふん。これはひどい」
「ふんだけに私憤が入ってしまいました」
「山形の将棋の駒で有名な町を通過したよ」
「天童越えるん」
「調子が出てきたわ」
「広場でチャンバラだ。頭をねらうぞ」
「剣道、公園、面」
「調子悪いわ」
「ガチャピン、助けてください」
「遠藤、請う、援軍。わかりにくいぞ」
「きっと何とかしてくれる人、お願い」
「仙道、請う、援軍。だから誰だって」
「終太郎、助けに来て」
「面堂……本当にいつの時代だ」
「次に行きましょう」
「最後だな。私が先にいこう」
「あっあたしが」
「あれ、太くて辛口の葱がないぞ。取り上げられたのかなあ」
「下仁田禁止。ああそれやりたかった」
「連続で行くぞ。第十回記念ウルトラスーパービックマキシムグレートストロングトットパン攻撃。足駄にホワイトの塗料を塗ってはいけません」
「白下駄禁止」
「江戸城も大阪城も名古屋城も取り上げてはいけません」
「城ねた禁止」
「最近『あなたの知らないナントカ』を見ないなあ」
「死後ねた禁止」
「悪魔城ドラキュラの主人公が再び死にそうです」
「シモンまた瀕死」
「山陰地方のローカル雑誌」
「島根タウン誌」
「アパートで先生も休んでいます」
「師も寝た団地」
「この二つの動物は背中がそっくりです」
「背も似た品種」
「ちょっとのあいだ埋没」
「埋もれた臨時」
「関西にはコルベットやカマロが多いなあ」
「シボレーな近畿」
「犯人は眼鏡をかけている人に限定される」
「しぼれた近視」
「歌詞がわかったからプリントアウトしよう」
「詞も得た印字」
「マシケンサンバの衣装をもう着たよ」
「着終えた金糸」
「このロープ、どっちの単位で計るの」
「ひも、メーター、インチ」
「寒い正月だなあ」
「しばれた年始」
「キューピッドがしょんぼりしている」
「しおれた天使」
「彼もジェントルマンだ」
「氏もまた紳士」
「モナリザを隠しておこう」
「しまえダビンチ」
「尿をちびった困ったな」
「しー漏れたピンチ」
「参ったか、私の連続攻撃に」
「いいえ、あたしの勝ちよ。縛りの一つは『下ネタ禁止』。それなのにふんだのしー漏れただの、あなたの反則負けよ」