177・人間ドック闘病記(後編)

2025年夏。人間ドックのレントゲン室で立てなくなった私は、車椅子に乗ってナース看護師に運ばれている。
救急室へ。右腕に血圧計、左手中指にパルスオキシメーターを装着される。
「気持ちわるいですか?」「こういうことは初めてでしたか?」「最近、水分不足ということはありませんか?」 質問をしつつ、会話ができるかどうか確かめているのだろう。「五分、十分、休んでください」
横になっていると気持ちいい。目をつぶったら眠りそうだ。これがスタッフにお世話をしてもらい、見守られている安心感か。こんな気持ちは久しぶりだ(ふだんは不安に囲まれている)。
「今日のバリウムはキャンセルにしておきますね」
上階に戻り、ぼんやりしながら文庫本を読む。保健師さんが全員に診断表の見方を説明している。説明が終わるとまっすぐ私のところに来て、「パトリックさん、大丈夫ですか」と尋ねる。私は話題の人になった。
――今日はもうバリウム検査はできないだろうけれど、今後外来として受けることはできる。先生の診察があるからそこで相談するといい。
身長体重などのマイルド検査(勝手な分類)を終えて医師の診察へ。
――血球数が少なくて悪玉コレステロールが高くて体重が前回よりちょっと増えたほかは問題ない(私の正常バイアスの偏向多めの解釈)。バリウムはどうですか。
「胃に発泡剤を入れて急にぷうっとふくらんだものだから、迷走神経反射を起こしたのでしょう。次回は胃カメラをお勧めします」
胃カメラは、ちょっと、得意でないです。
再び保健師さんへ。
「本部に連絡してみたのだけれど、バリウム検査を胃カメラに変更してドックとして続けることはできないそうです。外来として、バリウムか胃カメラを受けますか」
「外来……けっこうなお値段がするのでしょう?」
「けっこうなお値段がします」
「では、今年はなしにします」
「なしにしますか」
待て。なにをしに来たのだ。私にとって人間ドックの意義の半分は胃検診を受けること。もう半分は後のお楽しみだ。
「いや……家族にがんになった人もいますし……そのためにドックを受けているのですから」
「検査をやめたとき、見つかることもよくある話で」
保健師さん、今の私には会話を楽しむ余裕はありません。うふっふー。
「であれば胃カメラをお勧めします。あら、先生も『胃カメラを勧める』ってメモしている」とカルテを指さす。
胃カメラだけは嫌だ。スリザリンくらい嫌だ。
以前胃痛になったときに胃カメラ検査を受けたが、あまりに辛くて「あぁあぁ」と喘ぎながらずっと涙を流していた。19世紀から20世紀初頭にかけて、イギリスでは強制摂食という拷問があった。どろどろになった食物をチューブで胃に送り込むという非人道的な行為である。文章にしただけで気持ちがわるくなってきた。
「できれば…またバリウムで」
「そうですね、もう一回バリウムに挑戦して、迷走神経反射が起きるかどうか試すのも一つの方法ではありますね」 人体実験。
「とりあえず今回はキャンセルにして…考える時間をください」
決断から、逃げた。
保健師さんは「では私の連絡先を」とメモをくれた。
なんとか課題を解決して(なにも解決していない)着替えとお手洗いを済ませ、その場を立ち去ろうとするとまた新しいナースさんに名前を呼ばれた。大丈夫ですか、と。周知が徹底されている。デジタル患者情報共有システムがあるのだろう。
「一週間後、電話が行くそうですよ」
本当に、本当にすべてが終わった。あとはここに来た意義の残り50%を満喫するだけだ。それは病院の食堂である。人間ドックが終わると、小鉢のたくさん並ぶおいしい定食を、ただで食べることができるのだ。ご飯もおかわりし放題。旅館や施設によくある五升炊きジャーのごはんはおいしいですよね。しかもビルの最上階という最高の見晴らし。数年に一度の夏の風物詩である。(さすがにドック直後にごはんを三膳も食べようとは思わないが。)
「昼食サービスはなくなりました」
昨夜八時から朝ご飯抜きで15時間なにも食べていない。口にしたのは発泡剤とバリウム水溶液とお茶だけ。空腹バロメーターマックスで今ならお米の味までわかる。それだのに。なにを楽しみに生きればいいのか。
スリッパサービスはなくなっても構わないが、昼食サービスはなくしてはいけません。
落胆。BGMは葬送行進曲。
あまりのショックに保健師さんの電話番号メモをどこにやったか忘れてしまった。
ここまで来て引き返すのも悔しいので自費でしょうが焼き定食を注文。おかわり自由の業務用ジャーもない。味はおいしかったです。それだけにまた食べたいよ、ドック定食。
帰宅。
「なにか食べてきた?」と妻のスージー。彼女は食べ物にうるさい。
「定食を食べた」
「なに!?」
「ドック受診者は毎回ただで食べられるんだよ」と嘘をついた。妻とは通う病院が違うから。
胃検診、ドックランチの二大パーパスが果たせなかった上に、家庭円満のためとはいえ虚偽を申告した。
もう戻らない、ドック定食のある夏。